事務所の近くや出かけた先などの写真を、気まぐれに掲載しています。

2012年5月21日、自宅のデッキに木漏れ日。日食がいっぱいでした。
午前7時半くらい。出勤前に撮りました。
スマホに黒い下敷きで撮影しました。
金環食一歩前です。
お客様に頂いた梅の鉢。
今年もきれいな花をつけました。

2月の初めころでした。
4年ぶりの御神渡り(おみわたり)だそうです。全国版のニュースでも話題になりました。
写真は一週間くらい後に撮ったものです。
今頃ようやく載せました。
諏訪湖が凍りました

霧ヶ峰高原はニッコウキスゲが有名で、その時期になると大変な人出です。でも、ニッコウキスゲの前にもこんなきれいな光景が見られます。

遠くに平らな草原のように見えるのが八島湿原。このあたり一帯は、新田次郎の小説「霧の子孫たち」の舞台です。

いちばん遠くの丘みたいなのが「車山」(クルマヤマ)。すぐ下を走るビーナスラインからなだらかな道を30分くらい歩くと山頂に着きます。
「霧の子孫たち」は、ビーナスライン建設に反対する地元の人たちの物語です。

作者の新田次郎さんは、おとなり諏訪市の出身。
私の高校の大先輩です。
物語には私が高校で地学を教わった先生「ウシマサ」も登場します。

| 事務所名 |
| 五味会計事務所 |
| 所長名 |
| 五味桂一 |
| 所在地 |
| 長野県 岡谷市 湖畔 2-12-16 |
| 電話番号 |
| 0266-22-5124 |
| FAX番号 |
| 0266-23-8416 |
| 業務内容 |
| ・税務、会計に関する業務 ・独立、開業支援に関する業務 ・経営相談・コンサルティング ・事業承継、相続に関する業務 |
| メールアドレス |
| youji-gomi@tkcnf.or.jp |
| 関東信越税理士会所属 |